またまたブログでの告知が遅くなってしまいましたけど、
今週末より静岡のsinilintuさんというお店で
「ちいさなたびのおとも3」という企画展が開催されます。
3人の作家によるブローチ展です。
この企画展のテーマは「たびのおとも」。
旅のお供に連れていくブローチ・・
それは定番のブローチでもよいけれど、
もう少しおとも感があったらいいな・・と思案しました。
お供にするにはどんなブローチがいいかなぁ。
・
旅というのは
住み慣れた町や国から
違う町や国へ行ってみることです。
かけ離れた場所へ行くほど、
住み慣れたところを意識するものだし、
それがひとり旅だったら旅を通して
「自分」というものを意識するかもしれません。
人は皆、
自分の住んでいる町や国、自身と周囲の環境を
否応なしに背負っているものだなと・・
「旅」を想像していて思ったのです。
そういうものを背負って旅に出る個人。
(少々大仰ですが。。)
そのお供には個人の象徴を連れて行こうと思い立ちました。
それが「旗」です。
my flag
個人の象徴ですから、すべて一点ものです。
同じようなデザインがあったとしても中の葉っぱが違いますし、
同じ種類の葉っぱでも全然色が違ったりして、
すべて印象の違うものに仕上げています。
ブローチは台紙に付けて販売していますが、
台紙の裏にそれぞれナンバーと
なんの葉っぱを使用しているかを記入してあります。
お手に取られる方は
ぜひ台紙の裏もご覧ください。
企画展詳細です。
「ちいさなたびのおとも3」
開催場所
sinilintu(静岡県富士市)→ *
期間
4/29(土)〜5/11(木)
11:00〜18:00
参加作家
CO-YO(革)
灯々舎(陶)
zum Beispiel(葉っぱのステンドグラス)
この会期に合わせて帽子やストール、洋服なども並び、
美味しいお菓子の販売もあるようです。
ぜひぜひ足をお運びくださいませ。